



|
 |
プロフィール |


|
当事務所のホームページへアクセスしていただきありがとうございます。 代表の草加忠弘(くさかただひろ)と申します。
当事務所も設立から15周年を超えて16年目を走り始めました。10年を一つの区切りとして令和元年より「社会保険労務士くさか経営労務事務所」を開設し、個人の相談から企業の相談まで幅広い分野について対応できる体制が整いました。
行政書士としては、幅広いご依頼を頂いており建設業許可、廃棄物収集運搬許可、相続・遺言、遠方からは農地転用、車庫証明、原動機付自転車の登録申請等を受任しております。
特に近年、社会保険労務士として、顧問契約の会社はもちろん、就業規則改訂の相談から会社の深刻な相談に発展することもあり、事業主様に寄り添った助言が行う機会が増えてきています。
今後も一層皆様からのご期待に沿えるように努力したいと思っております。これからも引き続き、「行政書士くさか法務事務所」「社会保険労務士くさか経営労務事務所」をよろしくお願い致します。 |
 |



平成14年 3月 立命館大学産業社会学部産業社会学科卒業 |

平成14年 4月 外資系製薬メーカー入社、司法書士事務所、薬品会社などを経験 |

平成21年 9月 行政書士くさか法務事務所開業 |

平成23年 8月 TakeCare株式会社監査役就任(平成26年10月15日退任) |

平成25年 5月 岡山県行政書士会事理就任(総務経理部、市民相談センター) |

平成25年 7月 NPO法人市民後見センターわけ理事・事務局長就任 |

平成26年 9月 NPO法人岡山意思決定支援センタービーユー理事就任 |

平成27年 5月 岡山県行政書士会理事(苦情処理委員会) |

平成28年 7月 特定非営利活動法人おかやま成年後見サポートセンター理事就任 |

平成29年 4月 岡山大学法科大学院法務研究科入学(令和元年9月30日退学) |

令和元年 10月 社会保険労務士くさか経営労務事務所設立 |

令和2年 4月 岡山労働局雇用環境均等室 働き方休み方改善コンサルタント任用 |

令和3年 4月 特定社会保険労務士登録 |

令和4年 2月 備前市東片上へ事務所移転 |

令和4年 5月 備前市市議会議員当選 |

令和5年 4月 新見公立大学非常勤講師就任(令和5年度任期満了) |

令和7年 4月 備前市日生町へ事務所移転 |


平成22年〜28年 |
・法的保護情報講師 49講座
|

平成23年〜25年 |
・TAC岡山校行政書士講座講師
|

令和元年〜4年 |
・2019年度働き方改革関連法に関する説明会
・働き方改革への取り組み
〜不合理な待遇差を解消するために〜
・岡山働き方改革推進支援センター働き方改革に関する説明会
〜働き方改革の中で上手く人材を確保するために必要なこと〜
・魅力ある職場づくりの実現に向けて前編・後編
〜労務管理コンプライアンスを守るため必要な知識について〜
・同一労働同一賃金への対応について
・在籍型出向に関する説明 |

令和5年 |
・行政書士概論T 行政書士概論U |


珠算検定2級合格 |

漢字検定準2級合格 |

実用英語技能検定2級合格 |

TOEICスコア 525点 |

コンピュータサービス技能評価試験 表計算技士2級合格 |

情報処理技能者 初級システムアドミニストレータ試験合格 |

メンタルヘルスマネジメント検定II種合格 |

宅地建物取引主任者資格試験合格 |

行政書士試験合格 |

社会保険労務士試験合格 |

紛争解決手続代理業務試験合格 |



|
行政書士くさか法務事務所 社会保険労務士くさか経営労務事務所 〒701-3204 岡山県備前市日生町日生859 TEL:090-6987-9390
|

|
COPYRIGHT(C)岡山県備前市「行政書士くさか法務事務所」「社会保険労務士くさか経営労務事務所」
|
|